旧「市民会館前」バス停です。左側が2003年春の撮影。右側が2013年春の撮影で、方向は反対側になります。
2003年6月、岩手県交通 石鳥谷線の停留所である「市民会館前」バス停が「北上市民会館」の閉館に伴い「総合福祉センター前に改称されました。別に取り上げる必要もなさそうですが、1964年以来「文化の殿堂」として親しまれた北上市民会館が40年近い歴史に幕を閉じたことは北上市の歴史の1ページに残ることでもあるので取り上げました。
また、8月1日に「けんじライナー」(このバス停にも停車)の運行事業者の一つが岩手県交通から子会社の早池峰バスに移管(後に岩手県交通の運行に戻ります)され、この停留所を取り巻く環境も変化しました。
↑ 在りし日の北上市民会館。武骨?な外観ながらも1964年のオープン当初は東北でも屈指の本格的なホールだったそうです。
↑左写真の10年後(2013.4.16)の同じ場所です。掘割の道路として整備されました。左の写真と比較してみると、右端の鉄塔以外の風景はすっかり変わりました。
↑地元小学校の生徒による手作りの横断幕も掲げられました。ちなみに私は用事の為コンサートは見られませんでした(T_T)が終わるころには何とか到着し雰囲気だけでも味わうことが出来ました。
↑こちらは上写真左側の部分です。小ホールや事務所・会議室等がありました。これらの建物が解体されたあと、都市計画に沿って道路が建設されます。
↑左写真の10年後(2013.4.16)の同じ場所です。見晴らしのよい公園として整備されました。
↑2003年5月31日。「あんべ光俊 音楽旅団コンサート JALANの風2003」がファイナル公演となり39年間の幕を閉じました。このように建物がライトアップされフィナーレを飾り、大勢の市民が詰めかけ名残を惜しみました。
↑総合福祉前センターバス停を発車した仙台行「けんじライナー」です。2003年8月1日から早池峰バスに移管されました。ちなみにこのときを機に往復割引も設定されました。
現在は岩手県交通の運行へと戻っています。
↑旧北上市民会館の役目を引き継ぐのは「さくらホール」で2003年11月下旬のオープンを目指し急ピッチで工事が進んでいます。(旧北上市民会館より1キロ程西南方向)
↑「市民会館前」から改称された「総合福祉センター前」バス停です。北上市総合福祉センターは北上市民会館に隣接しています。